サーファス USL-1600を使ってみた
少し前、夜に自転車で走っていた時に急に右折して来た車にハネられかけまして、
追いかけてって文句言ったら、全然見えなかった、気づかなかったと。
450ルーメンのライトを光らせていたのに見えへんってどないなってるねん!
これやぞ、この光が目に入らんのか!ってライトで顔面を照らしつけてやりましたが、
そんなアホなドライバーがいるなら450ルーメンでは生ぬるい。
もっと明るいライトで目が眩むくらいコッチの存在をアピールしてやろう。
って事で今回ゲットしたのがサーファスのUSL-1600です。
最大1600ルーメンですさまじい明るさ。ストレス無く夜間走行できます。
今まで使っていたUSL-450のフルパワーはこんな感じ。
1600ルーメンのフルパワーはこんな感じで、明るさも照射範囲も全然違う!
最小モードの400ルーメンでも、USL-450より照射範囲が広くて路面状況が見やすいです。
その分お値段も¥13,800+taxと可愛くはありませんが、
この値段で1600ルーメンというのはなかなか無いのでコスパはすごい。
安全な夜間走行のために、ぜひご検討くださいませ。
0コメント