早朝万灯呂山ライド
先週の水曜日。
前日の夜に酒を飲まなかったのでスッキリ目覚めたワシは、
久しぶりに万灯呂山に上ってみることにした!
道中の草が全部霜で真っ白になる極寒の朝。
この前の琵琶湖ナイトランで防寒対策のパーフェクト理論を確立したから余裕。
せっせと上っていくと、竜王の滝へ行く道にカラーコーンが立っていた。
でも通行止めの看板は倒れてるから行っても良いってこと?
通れませんって書いてあるから通れないんだな。
竜王の滝は諦めてメインの道をゼーゼー言いながら上る。
なんだかんだ割とすぐに万灯呂山展望台に着きます。ちょうど良い距離なんです。
山関係は火を使って良いやら悪いやらでややこしいので魔法瓶に熱湯を入れてきまして、
モーニングコーヒーを淹れてしばし休憩。
眼下に広がる雄大な田舎町を眺めて飲むコーヒーは格別ですよ。
前に来た時は無かったサイクルラックが設置されていた。
木津川サイクリングクラブの皆様ありがとうございます。
展望台から竜王の滝へ降りる道も通行止めになってました。
特に自転車で下りるのなんかはダメでしょうな。
万灯呂山展望台からの夜景もまた格別らしいので今度は夜に来てみたい。
でも夜はオバケとか怖いので誰か一緒に行きましょう。
0コメント