グラベルを求めて加茂ライド
先週土曜日。この前のラーメンライドの最後に探しに行ったショートグラベルへ。
あの時は道を間違えてたどり着けなかったけど、今回はしっかりググってバッチリ到着。
この日はワシ以外の3人はVeloOrangeのハンドルバーを使ってた。うち2人はクレイジーバー。
ここのグラベルはまあ要するにただの農道なんですけど、
海岸の砂浜ぐらい粒の細かい砂がところどころに存在して、
そんなに深くないのにとにかくタイヤが沈んで全然上手いこと走れない。
頑張って漕ぐけどすぐ止まっちゃって「クゥー!!」って顔になる。
助走つけて突入してもやっぱり「クゥー!!」
マディフォックスでも「クゥー!!」
ワシのストラグラーも全く太刀打ちできませんでした。
砂、土、砂利、コンクリといろんな路面が楽しめる良い道です。
距離もそんなに長くないし、初めてのグラベル体験にはちょうど良いかも。
奈良市街地からちょいと走るだけでこんなのどかな風景。
落書きだらけのアンダーパス。とにかくアンダーパスがあったら通りたくなっちゃう。
木津まで走って海老ラーメン食べようと思ったけど、
店の前に並んでた奴らのお行儀が悪すぎてイラっとしたので却下。
押熊まで移動して長崎うまか亭にスムーズイン。ここの炒飯が美味いのよー。
ここまで走ってカタオカさんがハルちゃんの自転車の異常に気づいた。
クイックレバーの締め方がマズかった。ワシは自転車屋のくせに気づかなかった。
クイックレバーは間違えた使い方をすると重大な事故につながりますので、
走る前には必ず確認するようにしてくださいと言おうと思いました。
0コメント