敬意を込めて
SimWorks by PANARACERの名作、オマージュタイヤ。やっとその魅力に気がついたワタクシ。
一昔前であれば、MTBをオンロードで乗るなら26x1.5のスリックタイヤを履かせるのが基本でした。
誰が言ったか、タイヤは細い方がスピードが出るんだと皆が信じていましたよね。
しかし時代は変わった!今では太くて軽いタイヤが楽だというのが常識(知らんけど)。
スリックタイヤを履かせたは良いけど乗らなくて放ったらかしになってショボくれてた古いMTBも、
オマージュタイヤを履かせてちょいと整備してあげれば、楽しくて毎日乗りたくなる愛車になります。
乗り心地が良く、走りが軽く、おまけに見た目もイケてるタイヤとなれば、乗らない手は無い。
実際の重量も、タイヤとチューブのセットで計ると30g軽くなった。
タイヤが太くなった上に軽くなったということは、どう考えても走りが楽になるという事。
まあ重量だけじゃなくて素材やパターン、ケーシングによって乗り心地が変わるので、一概には言えませんが...。
オンロードとグラベルをごちゃ混ぜで200kmほど走ってみたんですが、
オンロードではスムーズに転がるし、グラベルでもしっかりグリップする。不満なし!
とにかく、実際に使ってみてわかった、オマージュタイヤの走りやすさ。
さっそくお客様のクロスチェックにも取り付け!
元々使ってたタイヤがかなりブロックの高い物だったので、劇的に走りが軽くなったようです。
今店頭に在庫しているのは700x43cのこの3色と、26x1.95のブラックxスキン。
ワシのクロスチェックに使ってるのはサンドベージュxスキン。雨の中走りまくったらブレーキダストでドロドロ。
この700x43cというサイズはクロスチェックに最高にフィットするサイズ。
お値段は各サイズ¥6,200+taxとなります。
もう今後クロスチェックにはコレしか履かせないであろう、オマージュタイヤの紹介でございました。
0コメント