日本の心
人の世がいかなる事になれど、春になれば桜は咲く。
桜が咲いているとあらば、愛でたくなるのが日本人というものでございます。
ただこのご時世、呑気にお花見というわけにもいきませんので、
せめて通勤途中だけでも...という事で、少し遠回りをしてでも良い桜を見て回っております。
やはり佐保川の桜並木は素晴らしいですね。
僕がお気に入りなのは富雄川沿い、近大橋の少し南にあるこの桜。穴場です。
矢田山子供の森の桜も満開。
ここの桜並木も見事で、遠くから眺めるのもいい感じ。
僕の通勤快速なヤナギサワのピスト。桜とよく似合う色合いですな。
To Smile Barを装着して快適性が増したスチームローラー。
多少天気が悪くても乗りたくなるくらい気に入っちゃってます。
菜の花の黄色と桜のピンクでもう春丸出し。
もちろん帰りには夜桜も鑑賞してます。
自転車通勤だと、途中で良い桜を見つけたらすぐに止まって見れるのが良いですね。
車やバイクだとなかなかそうはいきません。
さあ、今年の桜もそろそろ終わり。
来年は安心してみんなでお花見できるのでしょうか。
新型コロナウイルス根絶のためにも、手洗いうがいをしっかりと、
感染予防のために一人一人ができることをやっていきましょう。
0コメント