ロングテールバイク
前々からずっと気になってて、いつかは組んでみようと思っていたロングテールバイク。
ここぞというタイミングで、サーリーのトロールとエクストラサイクルのリープで製作することに。
ま、早い話が息子の保育園の送り迎え用ですわ。僕もワイフも乗れるように、フレームサイズはXSで。
延長キット取り付けのためリア周りを丸裸にされたトロールちゃん。
なかなかの重量感。エクストラサイクルの初代ロングテールキットであるフリーラディカルより、
剛性が飛躍的に向上している上にホイールサイズの選択肢もマシマシです。
あー、ちょっと干渉してうまくハマらないわね。まあこれくらいは想定済み。
チュイーンと削ってええ具合に調整しましょう。
ベースを取り付けただけで、その長さに少し不安になってくる。扱いきれるのかな...。
他にもなんやかんや苦労しながら完成!とりあえずデカい!
ほなちょっと乗ってみましょうかー。どれどれ。
うむ、取り回しや漕ぎ出しは、ご想像通りだと思います。正直重いです。
しかし!ひとたび走り出してしまえば、長さなんかほとんど気にならないくらい快適!
長さも見慣れてくるとしっくり来て、逆に普通の自転車が物足りなくなっちゃうくらい。
スピード出そうなんて気にはさらさらならず、ゆっくり走るのが楽しくなっちゃう感じ。
特に荷物を積む予定もないのに、他の自転車を差し置いてコレに乗っちゃうくらい楽しいです。
そして、このロングテールキット推奨のyeppのチャイルドシートも取り扱いを開始しました。
ロングテールに限らず様々な車種に取り付け可能なちょっとシャレオツなチャイルドシートです。
電動アシスト自転車も良いけど、こんな自転車でお子様とお出かけも最高じゃないでしょうか!
お手持ちの自転車がリアエンド幅135mmならば、たいていの車種に取り付け可能なキットです。
もしロングテール化に興味がお有りなら、お気軽にご相談くださいませ!
0コメント